世間の話題は、iPhoneXですが、どのみち入手まで時間かかるだろうし、iPhone6Plusが、バッテリーも持たない、やたらめったら筐体が熱くなるので、無難にiPhone8Plusに機種変更したんですよ、iPhoneXまで待てない!って感じで。
それから、1ヶ月が経ちましたが、なんだかんだで快適です。移行も簡単にできましたし。
ちと、思った事を書いときますかね。
機種変更してすぐに思ったこと
どんなスマホでも、機種変更したら体感できることは同じかと思いますが、iPhone6PlusからiPhone8Plusは、こりゃええわい!とテンション上がりました。
機種変して良かったわーと思ったこと
- バッテリーの持ちが良い。
- iOS11でもサクサク動いて快適。
- 128GBから256GBに容量が増えて余裕が出来た。
- Ingressが固まってプレイできなくなる状態が無くなった。
- 他のアプリも急に落ちたりしなくなった。
- 防水機能は、雨を気にせずIngressができるので◎。
この辺のお話しは、当たり前っちゃ当たり前ですわな。
機種変してちと不満なこと
- ゴールドを買ったのにローズピンクっぽい。
- イヤホン端子が無くなったので、過去資産が全てアダプタつけないと使えない。
- なんか、少し分厚くなってでかくなった気がする。
- ボタンのクリック感が無くなって、筐体の中でカチカチしてる。
事でしょうか。イヤホン端子は、アダプター買って乗り切ってます。
カチカチは、慣れてくれば、これはこれでありかなと。
それ以外にこりゃええワイって思った事を事項から。
モバイルSuicaはやっぱり便利
モバイルSuica使うの、ガラケーの時代以来なのですが、電車もコンビニもどこでもモバイルSuicaで支払っています。電子マネー、色々あるけど、Suicaは殆どのコンビニで使えますからねぇ。
大阪出張の時も、Suicaがあれば私鉄もJR西日本もOKなので楽チンです。
ちなみに、iPhone8Plusにする前は、カード式のSuicaを使っていました。
カメラの性能が良くなった。
画質も良くなってますが、写真を撮る際のカメラのレスポンスも上がってますね。
ポートレートモードの写真は、背景のボケ味には賛否両論あるでしょうが、スマホでこれだけできればいいんじゃ無いかなと。最近天気の悪い日が多いので、もっと撮って色々と試したいのですが。。
背面ガラスはツルツル滑る。
デザイン的には、非常に気に入っておりますが、背面ガラスはツルツル滑るし、割れたら困るのでケースに入れっぱなしです。使ってるケースは、クリスタルクリアで少しソフト素材のものなので滑らないです。
iPhoneは3Gの頃から使ってますが、ドンドン薄く軽くなってきてますが、厚くなってもいいのでバッテリー容量を増やして持ちやすくなって欲しいかなー。
機種変更して1ヶ月経ちましたが、バッテリーが膨れることもなく、順調に使えております。