コロナ渦になってから、出かけるのも億劫でデジイチの出番が減っておりました。宝の持ち腐れになりつつありましたが、久々に出かけることに。
ブルーインパルス、どこで撮るかなーと色々考えたんですが、オリンピックスタジアムや、渋谷&新宿方面は人が多そうなので、航路に入ってる浜松町近辺に決定!
浜松町駅から徒歩で芝公園へ。
東京タワーと一緒に撮れたら、東京オリンピックっぽくて良いかもと妄想しつつ現場待機。
来た!
ほぼ真上を通っていったので、東京タワーと絡めて撮影する作戦は失敗。
ブルーインパルスを見るのはいつ以来だろうか。
カラースモークが凄く綺麗でちょっぴり感動。
北上したブルーインパルスは、五輪を大空に描くために新宿方面へ。
東京タワーと絡めて撮ったけど、なんのこっちゃよくわからん構図に。
五輪の輪を書いてるのは見えたけど、雲が背景に映り込んでよく見えず。残念無念。
五輪を描いたあとは、北上してから南下してくる航路でしたが、北上するのは見えず、カラースモークで南下してくるのは見れました。
ブルーインパルスは、ブルーの機体なのです。
当たり前か。
さようならー。
飛行時間を考えると、待ち時間の方が長かったけど、テンション上がったなー。
基地へ戻るときは、カラースモークもおしまい。
また、いつか、隊列飛行を見たいなー。