宅配便が来て、インターフォンを鳴らすとパニックになり部屋の中を駆け回ります。緊急事態に逃げ込む頼みの綱はクローセット。
今日は、扉を閉めてたので中に入れず。
宅配便を受け取って部屋に戻ると子猫の時に隠れてた木箱に入ってました。
体かでかくなって全く隠れてないけどね。
ハッピーと暮らしはじめて10か月目に突入しました。
去年の9月下旬にうちにきましたが、その時点できたときで6カ月目。2回目のワクチン接種、去勢と怒濤の日々を過ごし、気がつけば年を越してました。
信頼関係が築けてないのか、ほとんど鳴かない猫でしたが、最近は、ふにゃふにゃと感情表現を鳴き声に表すようになってきましたなー。
ニャーニャーと鳴き続かれると困るけど、まったく鳴かない猫の方が、なんだか、病気なのかなとおもっちゃう。
遊んでくれ、ウニャー
ご飯くれ、フニャー
何かを訴えるときに軽く鳴き声出すのはかわいい限り。
最近、毛色が少し茶色が強くなってきたなぁ。
体がでかくなってきたのも原因なのかなー??
一時期、カメラを向けると逃げたり、レンズに顔を近寄せすぎたりしてましたが、最近、撮らせてくれるのでデジイチで撮り始めることに。
当たり前ですが、スマホよりも格段に綺麗ですね。
寝顔もなかなか撮らせてくれなかったけど、今日は、よく寝てました。
インスタは、毎日のように更新してるけど、ブログもボチボチやんないとな!