ボートレースクラシックが無観客開催になるので、自宅特観席からライブ配信してみようとやってみたのだけども、なんだかんだで大変でした。
このシリーズを使っての配信は、仕事で何回かやったことはあるんだけども、自分で全てのセッティングをするのははじめて。全てを組んでしまえばどーってことなかったんですが、1番悩んだのが、ビデオカメラをHDMIで繋いでるのに音声がでなかったこと。
何で出ないんだーと半日悩んだんですが、音声は別系統で流し込まないとダメって結論に。マイクをライブシェルに接続したら問題なく配信できました。HDMIでカメラののマイクから音声も自動で拾ってくれると思い込んでいたのが悪かった。
朝から配信をしていたのですが、途中で回線状態が悪くなったりしたのが原因なのか、後半4時間分しかアーカイブに残っておりませんでした。
なんやろか?よくわからんのう。
ライブシェルは、Wi-Fiでの接続にも対応しているから、最初はWi-Fiで繋いでましたが、今日は、有線LANに切替。在宅だし、その方が安定するかなと。
固定カメラだし、単調な映像かつ、まったく知名度のないチャンネルなので数名しか見てもらえてませんが、金土日も頑張ってやってみましょうかねー。