フィットボクシングで、できるだけ毎日運動するようにして、2週間が過ぎました。体重に大きな変化はないですが、肩と背中の筋肉が毎日張ってる感じがします。デスクワークでは全くしない動きを毎日しているので、徐々に筋肉がついてきているのでしょうかねー。
メモ代わりに今日までの記録を。
累計記録
エクササイズ時間 9時間49分
推定消費カロリー 7170キロカロリー
パンチ数 16870発
7000キロカロリーで体重が1キログラム減るはずですが、体重に大きな変動がないですな。ここであきらめちゃうとよくないので、まずは、3ヶ月はやり続けて体の状態をみていきましょう。
フィットボクシングは、プレイする度にパンチ数がカウントされて、規定のパンチ数を超えると色々とアイテムがもらえます。15000発を超えて、新しいウェアがもらえたのでトレーナーを着替えさせてみました。
アイテムは、パンチ数が増えていく度にもらえるようですね。6人いるトレーナーのウェアやアイテムが徐々に増えてます。今のところ、メインのトレーナーはリンにしているので、他のトレーナーがどんな状態かわかってないですが。。
2週間やって思ったことをつらつらと。
どれだけ画面の指示に忠実にやるか
フィットボクシングは、画面上に動きの指示が出て、タイミングが合えば効果音が鳴って気分爽快なゲームです。ジャブやストレート、体をひねってアッパーやフックと色んな動きをやることで運動になるのですが、コントローラーをタイミング良く動かせば、反応するのでゲームは成立します。
ですが、そこは、トレーナーの指示に従って忠実にやるのがこのゲームの肝ですね。あんまりスコアを追い求めるのではなく、トレーナーの指示に従って楽しく運動する事の方が重要かと。
最初の頃と比べると、動きも徐々に複雑になってきたので大変ではありますが。。
短時間でもできるだけ毎日やるのが吉か
30〜40分コースをしっかりやって、「良い運動になった!」と毎日思いたいところですが、時間がとれなかったり気分的に乗らなかったりする日もあります。
そーゆーときは、10分コースでもやるとよいですね。時間がとれない日はどうしようもないですが、気分が乗らない日でも、10分コースをやってみたら、もうちょっと動くかーってやる気になる日もあったので。
フィットボクシングをやり始めた最大の目的は、ダイエットなので、まずは毎日体を動かすってのは重要かと。
まだ、全然痩せてないけども。。
今月で50歳になるので、なんかやんないと老いていくだけなので頑張ろう。