3月20日(水)の夜から出張で高知へ行ってきました。
出張なので、当然業務優先なんですが、3月21日(木)の午前中は時間がとれそうだったので、「久々にとさでんでも撮るかな~。」と思っておりました。
が、当日は、夜半過ぎから降り続いた雨が朝も残っており、ザザブリの大雨。
雨の中、傘を差してのとさでん撮影はかなり楽しくなさそうなので、入場券を買って高知駅改札をくぐりホームで撮影することにしました。
狙いは、3月21日(木)~5月26日(日)に運行される「志国高知 幕末維新号」です。
高知には、年に2~3回出張がありますが、高知駅のホームに入るのはかなり久々。高知にいるときは、レンタカーでの移動が多く、鉄道を利用しての移動は殆どやらないので。最後に高知駅のホームに立ったのはいつだろうか。。南風で岡山から高知に入ったりしたこともあったけど、最後に乗ったのがいつかは思い出せん。
ホームに上がると、お見送りの関係社の方やプレスの方もいて賑わっておりました。乗客も、座席は結構埋まっている印象。天気が悪くなってしまったので残念ですが。。ゴールデンウィークはカラッと晴れて全席満席で運行して欲しいなー。
高知駅改札内に入るのが久々だったので、アンパンマンのオブジェとかできてるの知りませんでした。
アンパンマン列車がグルグルと回っておりました。
高知といえばアンパンマン列車!
次に来るときはカラッと晴れておくれよ~。
今回の出張は、カメラはα6400とレンズ2本で。
カメラを持っての出張で、多いときはボディ2台とレンズ4~5本をカメラバックに詰め込んでおりましたが、今回は、普段使っているディパックに収めての移動。荷物が少ないってのは非常に良いことです。
α6400+FE 70-200でレース撮影にトライ。
天気は昼前から雨も止んで回復傾向でしたが、馬場はぬかるみ、曇天で少しくらい条件でした。ゴール前の接戦ですが、勝馬にはピントは合ってませんが、AF-Cで、ガンガンピントが合うので撮ってて気持ちよいですね。カメラ慣れしてないので、もっとたくさん撮って修業を積まねば。。
カメラも新調したので、カメラバックも新調しましたが、α6400にはでかすぎますね。。