最近、夜は24時前に寝てしまうのですが、11時頃に寝た比は時間ほど経過した4時過ぎには目が覚めてしまいます。睡眠習慣が5〜6時間で何十年も行き着たからでしょうか。家酒をやめたので早く目が覚めてしまうのでしょうか。
早起きしすぎてやることがないので、朝っぱらからブログ更新です。
ポケモン・レッツゴーも93時間目に突入しとります。
攻略本の手順通りにやって、やるべき事は全部クリアしたので、ポケモン強化を日々の課題として取り組んでますが、それと並行して進めていることがあります。
マスタートレーナーズに勝利をして、「とおりな」を獲得することです。
最後の強敵「レッド」と出会うためには、「とおりな」を6つ獲得しているのが条件なのですが、そこはさっくりとクリアして、現在は、9人のマスタートレーナーズを倒しているので、それで得たとおりなも9に。マスタートレーナーズは、153人いるようなので、それを全部倒すってのは、かなりの無理ゲーなんじゃないかな。。
三桁の人数に到達できなくとも、50人ぐらいは倒したいぞ。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ“完全版"公式ガイドブック
- 作者: 元宮秀介,ワンナップ,株式会社ポケモン,株式会社ゲームフリーク
- 出版社/メーカー: オーバーラップ
- 発売日: 2018/12/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
メインのストーリーは、公式ガイドブックの手順に沿ってやったので30時間ほどでクリアしましたが、そこから、ポケモンの強化をボチボチとやりはじめてます。
何故に強化をしているのか?そりゃ、ネット対戦で戦わせたいからですよ。いままで、ポケモンのゲームは、ポケモンGOしかやったことないですが、ポケモンのゲームがここまで流行った裏側には対戦で盛り上がった歴史があるようですし。
また、今秋に発売予定の新シリーズに向けて、色々練習しておこうというのもあります。
ポケモンのレベルアップは、ハナダの洞窟で延々とサイドンやラッキーを捕まえてやっています。まずは、レベル100までポケモンのレベルを上げて、HPや攻撃は、アメで強化をする立ち回りですな。
それ以外にも、ポケモン強化に必須の「きんのおうかん」と「ぎんのおうかん」も、デイリータスクでゲットするように立ち回っております。「ぎんのおうかん」は、クチバシティでマツリカとバトルをしたら毎日ゲットできるんですが、「きんのおうかん」は、タマムシティのゲームセンターで隠しアイテムを拾って回ってもなかなか出ない。。
「きんのおうかん」=「ぎんのおうかん」×6個分の効力なので、レアアイテムなのはわかりますが、もうちっと出やすくてもええやろがー!ってのが本音です。サクサクと強い手駒を揃えて、ネット対戦を堪能したいのに…。
ハナダの洞窟では、ラッキーも100人斬り達成しました。
もらえる経験値も、爆発的で、サクサクとレベル100に到達したポケモンが増えてきております。中身はまだまだスカスカなので、色んなアメを集めてチューニングしていきます!
ストーリーのクリアは、サクサク進んで楽勝でしたが、強化するのは、バトルで金を稼ぐ→ボールを買う→ポケモンを捕まえてアメをゲット!→強化 のローテーションなので、退屈しないようにラッキーやサイドン以外も捕まえるようにしないとなー。
ポケモンGOもやってます。
レイドバトルが、グラードントカイオーガになりました。私がポケモンGOを復活したのは、2018年7月だったので、その2体は手持ちが1体ずつしかいませんでした。親切な友人に交換してもらったポケモンだけだったのですが、今回にイベントでガシガシと捕まえて、グラードンは色違いをなんとかゲット。ヒンバスも日曜日のイベントでゲット。
来週火曜日でイベント終わっちゃうので、そこまでに、カイオーガの色違いをゲットしたいところよの〜。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/11/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る