
ブログに書くのが遅れましたが、11月13日(火)でレベル8に到達しました。Ingress Primeをやりこむためにリカージョンしてレベル1から再スタートしましたが、過去の経験とアイテムもあるので、多重おかわりしたりサクサク頑張って6日間でレベル8に到達できました。
最初やり始めたときは、もっと苦労した気がしますが、その当時よりもポータルも増えてるし色々と悪知恵もついてるので、サクサクとレベルアップできたのかなと。キーロッカーにストックたくさんだったのも大きいかな。
ここまでのIngressPrimeの所感をつらつらとまとめときます。利用環境は、iPhone8Plusです。
- リンク引く時のアニメーションは、それっぽくてかっちょいい。
- 指1本で画面をくるくる回せるのはよい。
- パワーキューブは使いやすくなった。
- 鍵の整理も一括消去とかできて便利。
- 鍵出しグリフハックが不発に終わる時がある。
- 攻撃時のエラー多発もむかつくが、攻撃○○%とかでて対象ポータルが見えないのが困る。
- カプセルとキーロッカーが同じカテゴリで使い勝手悪い。キーロッカー奥に押し込みすぎ。
- レベル上がってアイテムプレゼントの日本語と本数が重なっていてかっちょ悪い。
- 稼いだAPの即時表示がよくわからん。
- キーロッカーの中に入れると、写真が白っぽいと本数の文字が白字なのでわからん。
- Primeをもとにアニメを作ったのはよくわかるが、自軍のCFの中にいても強くない。
- 勢い余ってローソンパワーキューブを使ってしまう。
- シールドの色が同じような感じでわかりずらい。
他の方の話を聞くと、iPhone7だと本体が凄く熱くなってしまうとのこと。iPhone6Plusを使ってたときは、IngressもポケモンGOも、本体が熱くなってきたーってのはしょっちゅうありましたが。最新のハイスペックなスマホを要求されると、プレイヤーが減ってゲーム自体が盛り下がっちゃうかも。
昔ほどガツガツやらないだろうし、レベル16に到達するのは1年後かな?ポケモンGOに割く時間が増えてるからそれ以上先かもなぁ。
おかげさまでIngressは6周年を迎えることができました🎉
— IngressJP (@IngressJapan) 2018年11月15日
いろいろあった6年。ここまで支えてくださったエージェントの皆さまに、心からお礼を申し上げます。どうもありがとうございました!
6周年を祝し、日本時間11月17日(土)14時より、取得できるAPが通常の2倍となります。 pic.twitter.com/bE2qOyrVl2
明日から6周年のイベントで、AP2倍になるけど、その期間は頑張ってみようかなー。