ポケモンGOのアカウントは、2016年のサービスインの時から持っていたのですが、2017年初旬には飽きてしまい、2018年7月まではほぼ放置の状態でした。
サービスイン当初に発売されて、すぐに飛びついて購入したのですが、なーんか、ポケモンはブイブイ捕まるけど、レアなのがとれるわけではないし、レアポケモンが出たら画面で確認してゲットしたいし、つかわんでもええかなーと使わなくなり、そのうちポケモンGOも飽きちゃいました。
しかーし、先日のコミュニティデイで知人が使ってるのを見て、「乱獲して砂を集めたり、Ingressと並行してポケモンGOやるなら便利かも。」と思い立ち、たしか、このあたりで見かけた気がすると、部屋の中を探したらガラクタ箱の中に埋もれておりました。
2年ほど放置していたので、まずは、電池交換。
真ん中のボタンを押したら、ランプがついたので、ペアリングを強制リセット、新たにiPhoneにペアリングをして動作確認完了!
日曜日は、ポケモンやらない人と出かけておりまして、あんまりスマホ画面見っぱなしってわけにはいかない状況だったのですが、ポケモンGOプラスならブイブイバイブが鳴ったらポチッと押せば、何かのアクションが行われている。
移動中は、ブイブイブイブイで、ボタンをポチッと。
それを繰り返して、一息ついたところでゲットしたポケモンを確認して一括削除!
今年7月から再度やりこみ始めて、強いポケモンを作りたいのでほしのすなは重要アイテム、日々の積み重ねが重要!なので、ブイブイ鳴るポケモンGOプラスをポチポチしているだけでポケモンが捕まって砂も増えるのはありがたい。
こんなに便利なら、もっと、ガンガン使っていれば良かった。
壊れたら時のために予備が欲しいと思ったら、すでに生産中止なのですね、ポケモンGOプラス。
もう少ししたら、同じような機能を実装したモンスターボールPlusが発売されるようですが…。
ポケモンGOプラスと比較するとかなり大きいですな。充電式になるので電池のランニングコストは減るかと思いますが、1回の充電でどれぐらい使えるのかなー?
機能的には、ポケストップからアイテムを自動取得してくれるので、モンスターボールPlusの方が、ボタンを押す回数も減って楽になりそうですが。
ゲームのコントローラーも兼ねているから、このお値段なんだと思いますが、ポケモンGOとの連動機能に特化したもので、もうちっとお値段安めの物があればいいのになぁ。