
今年のJBCは、JRA京都競馬場での開催。
京都10R JBCスプリント
京都11R JBCクラシック
京都12R JBCレディスクラシック
と、重賞3連発!地方開催の時は、Jpn1でしたが、JRA開催の今年は国際交流競走なので、G1表記になってますねぇ。
さて、早速、予想の方を。
京都10R JBCスプリント
東京盃組は落鉄の影響もあり4着に敗れたマテラスカイが1番人気。休み明けを叩かれてのここは休養前どうようのスピード競馬を披露してくれるかと思うのですが、このメンバーならそこまで抜けた存在ではないかなと。
ごちゃついて波乱目があるならば、◎ラブバレットから一発狙いましょうか。こちら、完全に応援馬券です。岩手競馬の大将格、JBC京都でビシッと決めてよ!
京都11R JBCクラシック
◎オメガパフュームから。シリウスSは、まくり一発、直線は鋭い伸び足で完勝。ジャパンダートダービーでは、ルヴァンスレーブの後塵を喫したが、同馬が南部杯を圧勝したことを物差しに考えると、古馬混合のここも勝ち負け十分の競馬は可能。
○ケイティブレイブは、休み明けの日本テレビ盃も楽に抜け出し、今シーズンは走りに安定感感じる。ここも流れに乗って好位抜け出しか。
馬券的には、この組み合わせの馬連と3連複2頭軸でヒモは手広く。
京都12R JBCレディスクラシック
ラビットランとクイーンマンボが人気を集めておりますが、その内に入った◎アイアンテーラーを狙いたい。逃げ一辺倒にこだわるタイプでもないし、同形を先に行かせて番手で競馬ができれば、早め抜け出しの粘り込みがはかれるのではないか。
単勝配当も15倍を超えているので、単複馬連全流しで穴狙い。