先月中旬にも、Googleからの検索流入が激減する症状が発生しておりました。
そちらの原因は単純明快、はてな側で証明書の更新に失敗してサイトにアクセス出来ない状態になっていたからでした。
今回は、10月25日(木)ぐらいから減り始め、10月26日(金)からは検索からの流入はほとんど無い状態に突入。はてなブログのアクセス解析も惨憺たる結果になっております。
また、証明書切れか!とブラウザで確認したら、証明書は、10/16から来年の1/14まで有効となっております。
ふむ、ここは大丈夫か。
じゃあ、なんだ??
土日に色々と調べていたのですが、サッパリ原因がわかりません。
検索流入が多い記事が何本かあったのですが、その全てが一刀両断に圏外になってしまったのか、はたまた、ペナルティを受けてしまったのか。なんのこっちゃさっぱりわかりません。
こちらのブログを開設して1年が過ぎて、はてなブログPRO代金ぐらいは楽勝で稼げるようになっていたのですが。。。ちと、残念。
凹んでても何も解決しないので、GoogleのサーチコンソールやAnalyticsの設定を見直して、気分転換にサイトのテーマも変更しました。
こちらのテーマをインストールしましたが、スマホで凄く見やすいので気に入っております。Analyticsのレポートを見ても、PCよりもスマホでの閲覧が圧倒的に多いので、スマホでの読みやすいか、見やすいかは重要ですからねー。
最近、ブログもサボりがちで、ネットの神様から「更新するか止めるかどっちかにしろ!」と天罰が下ったと思って、心機一転、思いつくままに記事更新していこうと思います。
ブログのアクセスが激減して、なーにが原因なんだよーと、色々見直しているときに、俺のブログってカテゴリが汚いなーとか、昔のライブドアブログからインポートした記事、ライブドアブログがhttps化してないから参照してる写真で警告出るなーとか思っておりました。古い記事のhttps化もやりつつ、カテゴリも綺麗にしてリフレッシュしよう!
こーなりゃ、前よりもアクセス数アップを目指して頑張るぞっと。