
午前中はジムに行ってたのですが、なんとかくチャンピオンズカップのオッズが気になって確認すると、本命にしていたアポロケンタッキーが出走取り消し。印そのまま繰り上げってのも芸がないので、ちょっと気になっていた馬の印を上げて一発狙います!
今年のフェブラリーS優勝後は、ピリッとしない競馬が続いている◎ゴールドドリーム。南部杯も終いは詰めてはいますが前を捉えきれず。昨年のチャンピオンズカップは12着に惨敗していますが、東京ダートは[3-1-0-0]と左回りは得意。ムーア騎手が新味を引き出してくれることに期待です。
それ以外の印は、昨日の予想にロンドンタウンを加えました。
◎ゴールドドリーム
○ケイティブレイブ
▲サウンドトゥルー
注アウォーディー
注ロンドンタウン
注テイエムジンソク
△コパノリッキー
△ミツバ
△ノンコノユメ
△カフジテイク
馬券的には、馬連を◎から印の馬へ。3連単は、◎→○▲注→印の馬へ(45点)
ゴールドドリームとケイティブレイブの馬連、37倍もつくのかぁ。◎から○▲へのワイドも抑えで買っておこうかな。ノンコノユメとゴールドドリームの夢夢馬券は59倍ですか。ノンコノユメが想像以上に売れてるなぁ。
《以下、12月2日(土)更新の記事》
ちとバタバタしていてブログが更新できておりません。
仕事もボチボチですが、Ingressを少し頑張りすぎてるのかもしれません。まあ、これから寒くなるのでIngressは活動控えめになるとは思いますが。
さて、チャンピオンズカップ。
JBCクラシックは、見せ場が無いまま8着に終わったアポロケンタッキー。日本テレビ盃は、見事な末脚で差しきりました。前走よりも良化しているとのことなので、得意距離のダート1800mで見直したいと思います。枠なりですんなり先行してスムースな競馬ができれば。
対抗には、ケイティブレイブを。サウンドトゥルーとどっちにするか悩んだのですが、若駒を印上位にとりました。ダート1800m戦【2-3-3-0】という成績も素晴らしい。
◎アポロケンタッキー
○ケイティブレイブ
▲サウンドトゥルー
注アウォーディー
△コパノリッキー
△ミツバ
△ノンコノユメ
△ゴールドドリーム
△カフジテイク
△テイエムジンソク
アポロケンタッキーの単勝が25倍ぐらいになっているので、馬券は単複と馬連中心で。波乱含みとみてるのでヒモはバラバラと多めに流しております。