健康や筋トレ
7/19に2回目のワクチン接種を受けました。 職域摂取で1回目も早いタイミングで打て、その時は、大きな副反応もなくて「大したことないなー。」と思ってたのですが、2回目はきつかった。 摂取した当日は、2時間ぐらいしてからどえらく気怠くなり、28時頃に…
基本的には、アップル製品を使い続けています。iPhoneは3Gから10年以上使ってますし、iPadも初代から買い続けてます。そして、このブログもMacBookAirで綴っております。 Apple信者ではあるのですが、Apple Watchは、バッテリーの持ちと、画面がスクエアなの…
コロナウイルス対策でなんだかんだバタバタしてる。少し落ち着いたかな?と思いつつも、事態が急変する可能性はあるので、業務対応のシミュレーションをしとかねばならぬ。ある程度は考えたけど、準備万端じゃないこともあるからねぇ。 なんだかんだで、1ヶ…
通っているジムが6周年となった。 オープンしたときから通っているので、都合、6年間は会費を払い続けているわけだが、6年前と比較して、体型が大きく変わったとか、体重が大幅に減った言うことは無い。 それは、今年に入ってから「50歳になるしなんと…
煙草止めてます。常習的には。 が、呑みに出たりするときに、相手が現役バリバリの喫煙者集団の時は、煙草持参で参加してます。吸いたくなってもらうのも悪いので。呑み会終わったらそのまま贈呈したりしてます。月に1~2回の頻度ではありますが。 そんな生…
フィットボクシングで、できるだけ毎日運動するようにして、2週間が過ぎました。体重に大きな変化はないですが、肩と背中の筋肉が毎日張ってる感じがします。デスクワークでは全くしない動きを毎日しているので、徐々に筋肉がついてきているのでしょうかね…
先日、姫路城へ行って参りました。 城内を散策しつつ、天守閣にも登ったのですが、どえらく疲れました。カメラバックもちと重かったが、体が重い、重すぎる。城内の階段を登りながら、「こりゃ、どえらく体力が落ちてきてるというか太りすぎではないか?」と…
ニコチンパッチによる禁煙生活も、1ヶ月を超え、5週間目がそろそろ終わろうとしております。どこかのタイミングで、「えいや!」と貼らない生活をスタートするか、今のパッチよりもニコチン量が少ないパッチにするか、どちらかを選択しないといけないので…
先週からスタートした禁煙ですが、自分ルールに従って、 ニコチンパッチを貼る プルームテックは吸ってよし で、やっておりまして1週間が過ぎました。プルームテックは、2箱消費しない程度で着地しております。朝起きたときとか、なーんか、口寂しくて吸っ…
先日、眼科で検査を受けたところ、「緑内障の疑いあり」ってことで精密検査をしなければならなくなった。健康診断でも、2年連続で、「ちゃんと眼科にいけ。」ってアナウンスが出てたのを無視していたのが悪かったか。 近年、老眼にも悩まされてて、目が悪く…
6月は誕生日月なのですが、呪われたかのように色々なトラブルに巻き込まれてました。残業多発、ストレス溜まりまくり、酒飲みまくりみたいな荒れた生活で、今朝体重を量ったら103.2キロで全く減っておりません。 増えてなかったからええねんですけどね…
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書) 作者: 山本ケイイチ 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2008/05/30 メディア: 新書 購入: 33人 クリック: 497回 この商品を含むブログ (206件) を見る 5月に入ってからちゃんと頑張るぞ!と思いながらも…
糖尿病なので、定期的に通院しています。去年からかなり数値が荒ぶってきたので、こりゃなんとかせにゃいかん!と、5月からダイエットもスタートしまして、6月1日に採血いたしました。 その結果がこんな感じ。 家酒を止めた結果、γ-GTPが下がってきました…
5月からスタートした減量計画ですが、結論から申しますと1ヶ月で3.2キロ減りました。 太りすぎなので、もっと減って欲しかったのですが、あんまり焦っても仕方が無いですし、ボチボチとやっていきましょうか。1ヶ月で3キロ減るなら、6ヶ月で18キロ減なの…
5月1日(火)から一大決心して減量中ですが、106キロ→103キロまで落ちました。太りすぎてるから落ちる体重の幅も大きいですが、とっとと二桁体重になりたいところです。 さて、たんぱく質の摂取量が少なく、炭水化物を取り過ぎているために肥満体になったわけ…
5月からちゃんと減量するぞ!と気合いを入れて、スマホのアプリで、食事の記録を取っています。冒頭の写真は本日のランチですが、アプリに入力済みです。 あすけん | あすけんダイエット - 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート 食べたものの内容を…
できるだけ低糖質で高タンパクな食生活を送って、サクッと体を絞ろうと思っております。 サラリーマン生活をしていると、ランチを外食で済ませることが多いのですが、会社の近所のお店は、お値段の手頃のランチで、ごはんが進むおかず+大量のごはんってのが…
久々に土日連続でジムに行きました。 やる気があるときに行かなければ、めっきり足が遠のくのがジムですが、自宅から歩いて10分ほどで24時間使い放題なので、行く理由付けをして通いましょうか。 高血圧や糖尿病の成人病改善も重要なんですが、今年で4…
ここ10年ほど取り組んでいる課題であります。 進捗はすこぶる悪いです。というのは、10年ほど前に体重が100キロを超えてから、二桁に戻ったことが殆どありません。ジムに通ったり、筋トレするのは苦行ではないのですが、バタバタし出すと行かなくなったり、…
30代半ばから太り始めて、ここ15年ほどデブキャラなのですが、3年ほど前から血圧が上がって下がらなくなってきました。最近の平均だと、90−150ぐらいで非常によろしくないので、ついに高血圧の薬を飲むことに。 それ以外の数値は、本日、通院して…
最近、血圧を全く測ってなかったのですが、月曜日に久々にはかると、167−99と結構な数値を叩き出しておりました。こりゃ、あんまり良くないなぁ、なんとかせないかんわいと、月曜日から木曜日まで断酒して過ごしてみました。 グラフの通り、酒を飲まないとギ…
高血圧、糖尿の二重苦でナントカせねばならんと思い始めたので、以下の本を読みました。 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 作者: デイヴ・アスプリー,栗原百代 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/09/18 メディア: 単行本(ソフトカバー…
8月22日(火)に採血をした結果を8月26日(土)に受け取りました。 昨年末ぐらいから、HbA1cが少々上がりまして、一端は下がったのですが再度の上昇。血圧は、今年初旬から高め、そして、前までは異常が無かったTG(中性脂肪)の数値もどえらく悪くなってきました…