飲食
平成最後のお仕事は園田競馬場にて。 前日に大阪に入りまして、十三で新店開発しましたが、なかなか工夫を凝らした料理が出てきて楽しめました。 冒頭の写真ですが、「本日の突き出しです。」といって出された重箱。 お店の情報はこちら。 tabelog.com 小さ…
お昼の新幹線で新大阪へ移動。 ゴールデンウィークで品川駅は大混雑、じっくりと選択してる時間もなかったので箱が燃え上がっている「牛ダブル焼肉重」をチョイス。カルビとハラミでダブル焼肉らしい。 牛はダブルも、冷え冷え肉&ライスなので、うまさは半…
北品川駅近くの旧東海道沿いにある三叶家。 夜は居酒屋なのですが、昼はランチ営業をしております。 こちらのお店の特徴は、定食の量が多い! 生姜焼き定食800円なり、どん! 丼飯を上回る肉とキャベツの量、北品川近辺のランチ定食ではボリューム最大級…
勤務地が大森から北品川に変わってから、京急の北品川から新馬場間の旧東海道沿いを食べ歩いてますが、全体的にコストパフォーマンスが良くて美味しいお店が多いと思っております。 その中でも、量を食べたい方には凄まじくおすすめの店がこちら。 retty.me …
先週末は大阪出張でした。 金曜日の午前中に打ち合わせが終わった後に、ラーメンでも食いますかと取引先の方に連れられて、和心を初訪問。 和心と書いて、「なごみ」と読みます。 12時過ぎのランチタイムまっただ中でしたが、並びは5人程度だったので素直に…
今日は、先日買ったジンバルにiPhoneを取り付けて動画撮影の練習。 天気も良いし、色々と撮影はできましたが、いかんせん、近所の公園なので目を見はる風景などはなく、ジンバルのコントロール方法とか持ち方をひたすら練習。 土曜日は品川区民公園を、今日…
たまには違う所で昼飯食うかなーと蒲田まで足を伸ばしてみました。 最寄り駅が京急沿いなので京急蒲田駅からアスト蒲田(商店街)をくぐり抜けてJR蒲田駅方面へ。昼間に蒲田に来るのも久々やなーとプラプラ歩いてると、気になる看板を発見。 東京トンテキ ほ…
昨夜飲み過ぎたのか午前中は体調イマイチ。 水ばっかりのんでグダグダしてたら、やっと回復してきたので何か食うかと大森駅前へ。はちゃめちゃに風が強い中、急にそばが食いたくなったのでゆう月へ。 retty.me このお店、大盛りが尋常ではない量なのです。 …
今日のランチはミックスフライ。 夜に何度か前は通ったことがあり、かも料理かぁと思いながらスルーしてたお店。昼時に前を通るとランチをしてたので、入店。 なんにするかなー。 ふむ。豚肉と茄子の味噌炒め定食にすっか!と頼んだら、なんと!味噌を切らして…
1ヶ月前になりますが、野郎ラーメンが月額8,600円で1日1杯ラーメンが食べられるサブスクリプションモデルを発表しました。 「豚骨野郎」780円(税込)「汁無し野郎」830円(税込)「味噌野郎」880円(税込) の中からどれかひとつを1日1杯食べる事ができま…
本日は、名古屋出張。 ただ今、新横浜を通過しました早い新幹線だったので新幹線だったので、朝飯は駅弁を食べようと品川駅で物色していたら、なんと!深川めしと品川名物貝づくしが共演してるではないですか! 会社発足15周年記念バージョン、深川めしと貝…
最近、はまっているのがソウル苑のサムギョプサル。 北品川のソウル苑は、今年初旬から行くようになったお店で、寒い時期はホルモン鍋ばっかり食べてましたが、最近はサムギョプサルばっかり食べてます。 サムギョプサルに、お店によって大きな違いは無いと…
外出先から戻る途中、品川駅港南口に牛タン圭助を見かけたので早めの晩飯を。 前から、牛タン圭助やったかな、この場所と思いながら、牛タン&タンシチューセット定食を。ランチタイムは1480円ですが、ディナータイムは、1980円なり!中身が一緒かどうかは確…
本日のランチは、北品川の中華料理 開にて。 ランチのセットが、もやしと細切り肉の醤油炒め、エビと卵のチリソース、麻婆春雨の3種類ありまして、もやしと細切り肉の醤油炒めをチョイス。 めっちや、もやしな一品が出てきた。 ここのお店は、薄味なので最後…
夕べは、18時ぐらいから呑み始めて、11時半頃に終了。北品川で呑んでましたが、酔っ払った勢いで、青物横丁まで歩いて、久々のまこと家へ。 相変わらず、床が油でヌルヌルや。 ネギチャーシューを堪能。なんか、塩っぱく感じるのは年食ったからかな。 酔っ払…
前々から店があるのは知ってましたが、入ったことがなかった幸丼へ。このお店、ラーメン屋だったと思うんだけど、いつの間に丼屋になったのだ? 幸丼バラを。並盛りで。 食べた感じは、チャーシュー丼そのもの。 お味は、可もなく不可もなく。